こんにちは、おじゃが(@ojyaga)です。
2月頭に担当しているシステムのリリースがありまして…残業・休日出勤が多い月となりました。去年もこの時期、残業しまくっていたような(笑)
スポンサーリンク
目次
今月のテーマ:「英語」
- 2019年12月にTOEICEを受ける予定なので、英語関連の本を読んでモチベーションアップ…を図ろうと思ったが残業三昧
読み終えた本
英語の多動力
「多動」あるのみ!ホリエモンの手厳しいメッセージも満載(笑)
インタビュー記事、大人になってからチャレンジしてもいい!と勇気をもらえる。
ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語
親が勉強するなら子どもと一緒に、という思いで読書。
さっそく、子どもように英語の絵本を買いました☆
→しまじろうの えいごの うた English Songs
30歳の私が運営歴3年のアフィリエイトサイトを6億2000万円で売却するまで
福田拓哉 幻冬舎メディアコンサルティング 2018年07月31日
「そりゃ高値で売れるわ」というのが正直な感想。
僕も考えてサイトを作成しようっと。
不死身の特攻兵
信長はなぜ葬られたのか
朝廷、イエズス会絡み。明智光秀は操られた説。なるほど。
それにしても、イエズス会の影響力半端ない。
「真の命」のために我が子の命すら惜しくないって狂ってる。でもこれは現代の感覚なのかな?戦国時代はそれだけ殺伐とした空気だったのかしら…。
平和の時代が一番。
ではでは。
スポンサーリンク
スポンサーリンク