先日、3/27に無事、三男が誕生しました。今回もお産に立ち会うことができました。
妻は出産後だというのにピンピンしています。
すごい…!(助産師もびっくりするレベルw)
長男も次男も、ママが家にいなくてもピーピー泣かずにいてくれて本当に助かります。

【祝】息子が生まれました!先週の日曜、10/20(日)に無事、息子が誕生しました。 出産立会希望でしたが、間に合わず。
電話を受け取ったときには「産まれた...

【祝】次男が生まれました!先日、8/27に無事、次男が誕生しました。母子ともに健康です。 長男の誕生のときと違って、今回は出産に立ち会えることができました。...
・
・
・
さて、ここから少し重い話。
三男坊、元気に産まれてきましたが…誕生の翌日には手術です。
スポンサーリンク
総肺静脈還流異常症(上心臓型)
先天性の心臓病を患っていたのが、妊婦健診中に分かりました。
「総肺静脈還流異常症」
肺から心臓に戻る血管がうまく、心臓につながっておらず別ルート(本来は無い血管)でまた心臓に戻る状況とのこと。(肺静脈の閉塞)
妊婦健診では分かりにくいようで、産まれる前に分かって本当に良かった!
先生、ありがとうございます。
血中の酸素濃度が低くなるため、チアノーゼが起こりやすく、手術をしないと存命できないと説明を受けました。
手術の担当医から諸々説明を受け、印象に残っているのが
死亡率5%
「えっ!意外と高い!?こわい!!」というのが正直な感想。
生存率95%
と言って欲しい…普通にびびっています。先生方を信じて待つしかできませんので。
この記事を書いている最中も、三男坊は手術を受けています。
7時間予定の手術。
無事に手術が終わることを祈っています。
※追加
19時前に手術が無事に終了。あとは経過を見守るのみ。
先生方に感謝!
・
・
・
\2019/04/18追記:無事に退院しました!/

三男坊、無事退院しましたーー!無事退院
総肺静脈還流異常症(上心臓型)のため、産まれた翌日に手術を行った、三男坊が退院しました! 退院は6月かな~と思っていま...
スポンサーリンク
スポンサーリンク